スタッフブログ


三島市の市立公園「楽寿園」の小浜池9年ぶりの満水

そんなニュースを見て早速出掛けてきました。

昨年の台風19号や今年の長い梅で湧水の量が増えたようです。

マスク着用ですが、来園者のみなさんも涼しい時間を過ごしているようでした。


昔購入したカリモクのソファーと同じ型の一人用を追加購入しました。

同じ型の物を造り続けているメーカーだからこそこんな買い方ができます。

古い二人用ソファーもこれを機に分解清掃をしました。

 

写真は家具屋さんが写してくれたものです(^^)/


 

長い梅雨が明けてから、家の周りでアマガエルを見かけます。

家の近くのテニスコートに小さな虫が集まるので

食べに来ているのだと思います。 


清々しいお飾りを見付け 車を降りて

写真を撮りました。

高さは5mほどあります。

 

近くでお祭りがあるようです。

 


ヤモリ

 

耐震工事の作業中、雨戸の戸箱の中に

数匹のヤモリが越冬していました。

逃げ遅れた二匹です。

起こしてしまってごめんなさい(^^)


紅葉

 

近年、春と秋が短くなっているような気がします。


 

古書

 

実際に読む本は単行本や文庫本で、

これらの古書は 眺めるために

集めています。元の持ち主の気配を感じる事も古書や古本の楽しみです。


 

東京文京区六義園の1本しだれ桜。

 

 

夕方明るい時間から入園し 暗くなるのを待ち、ライトアップされた桜です。 辺りが暗くなり 浮かびあがる姿に圧倒されました。


 

 

 

 久しぶりに春の下田に行って来ました。

 一面の菜花畑が広がっていて、車を降りて畑の中の道を散歩。

 

 


 

 

 

 

白い砂の弓ヶ浜も春の日差しが気持ちよかったです。

 伊豆七島が見える水平線には、大型船も。

 


スヌーピー×おもしろサイエンスアート展

3/1~3/19 松屋銀座8階イベントスクエアで開催されました。

立ち止まって見ることも出来ないほど、たくさんのお客さんで

大賑わい(^^)

歯車で動くもの、影を楽しむもの、ロボットが躍るものなど

全て手作りとは思えないほどの細かやでした。


会社の敷地内に一本の小さい桜の木があります。

3月の中旬、河津桜とソメイヨシノの間くらいに開花します。

数日前から7~8匹の蜂が受粉をしている様子・・

今年もおいしいサクランボが実ると思います。


富士の山ビエンナーレの会場の一つ、蒲原の旧五十嵐邸に

竹久夢二さんの絵が展示されていると聞き 早速出掛けて行きました。

 

岩崎貴宏さんをはじめ、芸術家の方々の作品も飾られ

ただ、この五十嵐邸と共に 見ているだけできれいなのですが

会場の方の丁寧な解説のおかげで、製作者の目的や気持ちまで伺う事ができ

より楽しむ事ができました。


山で、きれいなコケを見つけて

持ち帰って育てようと思い

持ちあげた下から出現。

 

帰ってから調べてみたところ

ツチグリというキノコでした。

珍しい物でもないようです(^^)

 

 

 


富士宮市星山のお宅のガレージセールで発見しました。

スペイン辺りの靴屋さんで、試着するための

椅子らしいです。

よく分かりませんが、ちょっと不格好で

面白いと思い購入しました。

鞄置きに使っています。

 


岳南鉄道の夜景電車に乗ってきました。

毎月1回運行されています

工場夜景は勿論キレイで、車掌さんの

案内も面白かったのですが、

一番面白く感じたのは、大の大人が

座席に膝立ちして、窓の外を眺めている

姿です(^o^)皆さん、子供の様に楽しそうに

眺めていました。

 


富士市比奈の比奈カフェのアプローチです。

 

友人に、こんな感じの庭を考えて欲しいと言われ

ちょっと寄ってみました。

側溝によく咲いている花も、

ここにあると、すっかり馴染んでいて

とても良い感じです。

 


工場夜景を写真で写す企画があり

娘と参加してきました。

見ることはあっても

写真の写す機会はないので

なかなか楽しい体験をさせてもらえました。

 

 

 


お店のトイレの棚

奥行10センチ程度の棚ですが、

これがあるだけで、便利で

柔らかい雰囲気になっていました

 

邪魔にもならず良い雰囲気

 

 


友人と、富士宮市のe-zu工房へ(^^)

土日は、休みのお店なので

今日は会社を休んでまで(笑)やって来ました。

 

古い民家を改装した店内には

古いまま残された物が、バランス良く

補修されています。

 

オーナーさんも、いつまでもここに居て

いいですよ・・という雰囲気に溢れていて

本当に居心地の良いお店でした。